洗濯機におけるモードと機能

ベッドリネンやベビー服から、シルクのドレス、ウールのジャンパー、スポーツウェア、カーテンまで、最新の洗濯機は使い勝手がいいのです。洗濯プログラムを変更したり、特定の機能を選択したりするだけでよいのです。

基本モード
機種によってモードや機能は異なりますが、ある種のモードはほぼすべての機械に搭載されています。 ボッシュやザヌッシをはじめ、サムスンやLGなどのメーカーから発売されています。その内容は以下の通りです。
- 綿の洗濯。 このモードは、ほとんどの機械で見られるので、最も一般的なモードと言えるでしょう。汚れのひどい綿製品やベッドリネンなどは、このモードで洗います。この洗濯は通常+95ºCまで水を加熱しますが、より低い温度で綿を洗濯するプログラムもあります。スピンスピードは、お使いの機種の最高速度に設定されています。
- 合成繊維を洗う。 このプログラムも非常に一般的で、合成繊維の衣類や、混合洗濯に使用されます。このプログラムの水温は、通常+60℃に設定されています。このモードでは、洗濯に比較的長い時間がかかり、使用可能な最大回転数を使用します。
- 手洗いしてください。 優しくケアしたいデリケートな衣類を洗うときに選択する人気の洗濯モードです。チュールはこのプログラムで洗うことが多い。洗浄水は通常+30℃または+40℃に加温して手洗いします。ドラムの回転はゆっくり穏やかで、スピンはない。
- デリケートウォッシュ 前のモードと同様に、この洗濯は、優しい取り扱いを必要とするデリケートな繊維に適していますが、主な違いは、回転数の低いスピンのプログラムの存在です。
- ウールの洗濯。 このプログラムはほとんどの機械に共通で、毛織物用です。これにより、低水温・無回転のやさしい洗い上がりを実現します。
- 毎日洗う。 このプログラムは、あまり汚れていない衣類を比較的早くきれいにするためのものです(平均所要時間は40~60分です)。水は+30ºCまたは+40ºCに加熱され、洗濯物を完全に載せないでください。
- 素早く洗える。 クイックウォッシュプログラムは、ほとんどの機械に搭載されており、スーパークイック15、クイック29、エクスプレス15など、さまざまな名称が付けられています。汚れの少ない衣類を手早く洗いたいときに適したモードです。このプログラムの時間は最大30分で、水は+30℃または+40℃に加熱され、最大回転速度が選択されます。
- 集中的に洗う。 このモードの主な目的は、非常に汚れた衣類を洗うことです。通常、高温(+60℃+90℃)の水を使用するため、デリケートな素材にはおすすめできません。このプログラムの時間は、90分から120分までです。
- 予洗いをする。 このプログラムは 2 回の連続した洗濯で構成されているため、2 回分の洗剤を別々のコンパートメントにある洗剤ディスペンサーに注入する必要があります。通常のモードでは落ちないような、非常に汚れた頑固な汚れに使用するプログラムです。

エクストラモード
標準的で一般的な洗濯モードのほか、一部の機種ではこのような追加モードも用意されています。
- 乾燥させる。 この追加モードが搭載された洗濯機のみ、衣類乾燥に使用することができます。乾燥はデリケートなため、プログラム中に洗濯物を軽く振ってシワにならないようにすることができます。また、一部の機種では加速乾燥のオプションがありますが、このプログラムは熱に強い素材を乾燥させる場合にのみ推奨されます。
- 経済的な洗濯プログラムです。 このプログラムの主な特徴は、水の使用量を減らし、暖房を最小限にすることで、電力使用量も少なくなることです。このプログラムを「エコ」と呼ぶ機械もあります。洗濯時間は約50~60分で、お湯は+40℃に温められています。
- 冷水で洗ってください。 このプログラムは、熱で傷む可能性のある繊維を洗うときに使用します。手洗いが必要なものや、デリケートな合成繊維の場合に選択するのが一般的です。
- 浸けて洗う。 シミや頑固な汚れを除去するための追加プログラムです。洗濯機にセットした洗濯物をしばらく水に浸けておくと、+40℃の温度で洗濯モードが開始されます。この洗浄には、合計で60〜120分かかります。
- カーテンウォッシュ カーテンやドレープの下洗いにも使えるオプションです。
- ジーンズを洗う。 このプログラムでは、デニムや濃い色のテキスタイルを洗います。
- シルクを洗う。 シルクや合成繊維の混紡の衣類を洗うときは、このプログラムをお使いください。
- 羽毛布団を洗う。 多くの種類のベッドカバーや掛け布団を洗います。
- バイオケア 酵素を含む洗剤を使用した洗濯サイクルです。酵素は高温で破壊されるため、プログラムでは洗濯の温度を低めに指定しています。
- ベビー用品を洗う。 このモードの特徴は、高温と追加すすぎです。その結果、お子さまの衣類は洗剤の跡も汚れも完全に落とします。
- スポーツウェアを洗濯する。 スポーツ洗濯プログラムは、スポーツウェアやシューズの洗濯に使用できます。機械によっては、汚れの度合いに応じて複数のモードがあるものもあります。
- シャツの洗濯。 ワイシャツやビジネスウェアを洗うための特別なプログラムを搭載した洗濯機もあります。
- 夜間洗浄。 このプログラムにより、最終回転を行わず、静かに運転することができます。洗濯が終わると、機器は信号を発することなく、単にスイッチが切れるだけです。

基本機能
多くの洗濯機では、より良い洗濯のために、付加機能を選択する機会があります。
- 回転させる。 この機能を使用すると、必要な速度で洗濯物を個別に回転させることができます。
- ドレイン このオプションは、機器の排水は必要だが、洗濯物のすすぎや回転はしない場合に便利です。
- アイロンがけが簡単。 多くの機械に搭載されているこの機能により、洗濯後の洗濯物のシワが気にならなくなります。この機能を有効にすると、中間回転をスキップして、やや多めの水量ですすぎを行います。
- ハーフロード この機能を使えば、「洗濯物は少ないが、急ぎで洗いたい」という状況でも、洗濯物を節約することができます。洗濯物が半分しかないとき、この機能を作動させると、洗濯時間が短縮されます。
- 起動が遅れる。 この機能は、洗濯物と洗剤をセットし、指定した時刻にプログラムが開始されるように設定できるため、特に忙しい人に重宝されています。一般的にこの機能は、朝までに洗濯を済ませたり、仕事から帰宅したときに使うものです。
- ディレイリンス 洗濯後、すぐに洗濯物を取り出せない場合に便利な機能です。この機能を有効にすると、電気器具の所有者が排水または回転を開始するまで、電気器具内の水が保持されます。
- 余分なリンスをする。 この機能を有効にすると、洗濯プログラムにすすぎを追加することができます。この機能は、アレルギー体質の人や小さなお子さんを持つ親御さんにとって、衣服に残った洗剤をよりよく落とすことができるため、便利です。
- 水切りで洗う。 すすぎと排水が別々にできるので、すべての衣類をすすぐことができます。
- スピンオフスイッチオフ この機能は、回転中に破損する可能性のあるものに最適です。本機はスピンをスキップして、スピンを行わずにプログラムを終了します。
- 水位コントロール。 この機能を有効にすると、タンク内の洗濯物の量を認識し、適切な量の水をタンクに入れるので、水の消費をより経済的にすることができます。
- チャイルドロック この機能を有効にすると、洗濯中に洗濯機が開くのを防ぐことができます。

ヒント
- 洗濯乾燥機が十分に作動し、洗濯物を適切に洗浄するために、衣類の種類と汚れの度合いによって分類してください。
- 器具をセットする前に、必ずポケットの中を見て、コインや鍵などがタンクの中に入っていないことを確認してください。
- 衣類のファスナーやボタンは、必ず閉めてから洗濯してください。
- ニットやタオル地の衣類は、洗濯前に裏返しにしてください。
- 布団カバーや枕カバーは、洗濯機に入れる前に振っておくとよいでしょう。
- 衣類の入れすぎにご注意ください。洗濯乾燥機は、メーカーの推奨する負荷率に従って、均等に水を入れてください。
- 洗剤は、正しい区画に注ぎ、メーカーが推奨する量を使用する必要があります。これを怠ると、洗濯物の品質や機械の消耗に影響します。
洗濯機を選ぶ際のポイントについては、エルドレッドチャンネルの動画をご覧ください。