浴室とタイルの間の目地をシールするもの

お風呂とタイルの目地のシール方法について

浴室のリフォームは、時に不快な結果をもたらすことがあります。例えば、浴槽の目地とタイルの間に隙間がある場合などです。

この問題は、以下のいずれかの理由で発生する可能性があります。

  • 浴槽の大きさと部屋の大きさがぴったり合っていない。
  • 浴槽の角がまっすぐでなく、壁に対して90度の角度がない。
  • 浴槽は、壁のタイルを貼った後に設置しました。
  • 浴槽の設置方法が間違っていた、タイル張りにミスがあった。
浴槽とタイルの目地

このような浴槽とタイルの不快な目地は、単なる「目隠し」ではない。浴室は常に湿度が変動し、水分が多く含まれる部屋です。狭い隙間にも水が入り、床には常に水たまりができています。そのため、大量の水分があるとタイルにカビが生えやすくなるため、目地には高い密閉性が必要です。

最悪の場合、浴槽の金属が腐食したり、隙間に突然大量の水が入り込んで隣家が水浸しになったりする可能性もあります。

危険なオープンジョイント

接合部のシールには何を使えばいいのでしょうか?

従来、浴槽とタイルの間の目地の問題は、セメントモルタルで隙間を塞ぎ、タイルの色に合わせて塗装すれば解決していました。

今は、もっと効果的で整頓された方法があります。代表的なものを見てみましょう。

モルタルと塗料を使用した古いグラウト

セメントグラウト

前述の通り、セメントモルタルは浴室とタイルの隙間のコーキングにかなり適しています。

  1. 塗布する前に、表面をよくこすり、脱脂する必要があります。
  2. モルタルの接着をよくするために、浴槽の縁と壁のタイルの目地ができるところは、水で湿らせておくとよい。
  3. 隙間が大きい場合は、モルタルを塗る前に埋めておかないと、コンパウンドが全部床についてしまいます。合成素材でできた太いロープでも大丈夫です。
セメントグラウトで隙間を埋める

この方法の欠点は、あまり高貴な印象を与えないことです。そうすると、絵をどう修正するか、接合部をどう美化するかを考えなければならなくなります。そんなときは、ペンキを使ったり、浴槽に沿ってタイル張りの縁取りをしたりします。

タイル状のエッジングで目地を装飾する

グラウティング

狭い隙間のコーキングに適した、なかなか良い方法です。そのためには白いグラウトが最適です。バスルームに他の色がある場合は、それらに合うグラウトを選ぶか、少なくとも部屋全体の色調に合うものを選びましょう。

グラウトを使用する利点は、目地が湿気に強く、色を保つことができることです。

錆や汚れを避けるため、接合部にフーガグロスを塗布することも可能です。

グラウトによる目地シール

発泡スチロール

タイルと浴室の間の目地の幅が小さい場合(1~3cmの間)、組立式発泡材が有効です。浴室は湿気の多い場所なので、水に強い成分を含んだフォームを選ぶとよいでしょう。

この方法の大きな欠点は、細心の注意が必要なことです。 隙間以外の場所に泡がつくと、その後洗い流せなくなるのでNGです。隙間に沿って画びょうを貼り、浴室の床を新聞紙で覆うのが一般的です。

専用の服か、かわいそうでなければ着れる服を着て、手袋とマスクをしてください。

すべての面を事前にクリーニングする必要があります。その後、泡を塗ることができます。

泡の体積が大きくなりやすいので、過度の熱心さは必要ない。

1〜2日で完全に乾いたら、余分な部分を丁寧に切り落とし、縫い目を何らかの装飾品で塞ぎます。角は通常、プラスチック製を使用します。

プラスチックコーナーピース(アッセンブリーフォーム付き

シリコーンシーラント

この方法は、浴槽とタイルの隙間が狭い場合に便利です。シール材は専用のチューブで販売されており、マウンティングガンを使って表面に塗布する。その際、浴槽とタイルの目地を埋めてしまうのです。

製品の組成により、水分または空気を介して硬化します。密着性が高いので、光沢のあるタイルでもしっかり固定できます。 無毒で、比較的簡単に使用できる。

シリコーンシーラントアプリケーション

塗布した後は、ヘラなどで平滑にする必要があります。シリコンが表面に残らないように、マスキングテープを使用してください。シーリング材の乾き具合が異なる場合がありますので、1日おいてから本来の目的であるお風呂に使用するのがよいでしょう。

柔軟な自己粘着性エッジング

粘着テープはロール状で購入し、プラスチック製のヘラが付属していることが非常に多い。

テープにはすでにシーラントが含まれており、非常に防湿性が高く、美観にも優れています。 エッジングを施す前に、表面を十分に洗浄し、乾燥させる必要があります。

テープから保護箔を剥がし、エッジピースを粘着面側で接合部に押し付ける。

プラスチックのヘラで角を作る。

トリムストリップ

セラミックタイルやセラミックエッジを使用した場合

この方法では、お風呂とタイルの目地を、縁取りも含めてタイルそのもので塞ぐことができます。その結果、一枚岩のような接合部になってしまい、近い将来、浴槽を交換する予定がある方にはあまり喜ばれないかもしれません。

セラミック巾木 バスルームのインテリアにもよくなじみます。最近のメーカーは、タイルや浴槽に合わせて選べるようになっています。巾木はプラスチックと同じ原理で、グラインダーでカットする必要があります。

作業が完了したら、目地をグラウトすることをお勧めします。

プラスチック製エッジング

プラスチック製のエッジングは、比較的安価なので便利ですが、美観を損なわないというメリットもあります。接着剤で固定し、仕上げにコーナーを設置します。唯一の難点は、測定方法です。 浴槽やタイルの表面を接着剤で汚さないように、保護用の粘着テープを貼ってください。

プラスチック製エッジング

組合せ方式

生活の中では、上記の個々の方法を組み合わせて使用するのが一般的です。タイルと浴槽の隙間が広い場合は、発泡スチロールで塞いでからシーリング材で覆い、縁切り帯を接着することも可能です。隙間が狭い場合は、シリコンを塗って縁取りを接着するだけでよい。タイルと浴槽のつなぎ目は密閉しても美観を保つことができます。

コンバインドメソッド

正しい方法を選ぶには?

コーキング方法、またはその組み合わせを選択する場合、いくつかのニュアンスがあります。

  • セメントモルタルや組立式フォームを使用する場合、例えば鉄でできた金属製の浴槽は、温度によってサイズが微妙に変化するなどの問題が生じる場合があります。そうすると、新たな隙間ができてしまいます。自己吸着式のエッジングは、その良さと価格の安さの割に、耐用年数は長くはない。
  • 自己吸着式エッジングは、その優れた特性と低価格のために、耐用年数は長くはありません。平均すると、1年ですでに交換が必要です。
  • シリコーンシーラントは、最も信頼性の高いソリューションです。
  • 隙間の幅によって方法を選択します。

テクノロジーとワークフロー

シリコーンシーラントによる処理という、最も確実な接合方法を検討してください。 小さな隙間に適していることを思い出してください。

  • まず、浴槽とタイルの目地を溶剤で拭き、表面の脱脂を行います。
  • シーラントチューブに小さな穴が開いています。チューブの上にチップを乗せます。
  • シーラントガンにシーラントを入れ、チューブから浴室とタイルの目地に徐々に絞り出すように塗布していきます。シリコンは簡単に隙間を埋めることができます。シリコンはすぐに固まり始めるので、隙間は1層で塞ぐ必要があります。二度塗りはできません。
  • 石けん液を用意し、ブラシ(どんなブラシでも可)を浸す。
  • 溶液を染み込ませたブラシで、シリコンの表面をならす。

縁石の代わりに棚を設置

美観と機能性の妥協点を見つけることができるのです。例えば、浴室と壁の間に隙間があるとします。封印するのは手間もお金もかかる。そして、それをどのような装飾品で覆うかを考えなければなりません。

棚があれば、この状況を打開できる。棚板はより機能的で、美観の面でも板付きに勝るとも劣らない。片側は浴槽のリム、もう片側はプロファイルフレームで支えています。

しかし、それでも棚を配置する際には、以下の内容に留意する必要があります。

  • 金属は表面処理を丁寧に施しても錆びたり腐食したりしやすいので、棚の素材としては最適ではありません。素材は剛性が高く、湿気に強いものを選ぶとよいでしょう。
  • 棚はやはり防水のため、少なくともタイルを貼るべきでしょう。これにより、棚と浴槽や壁との隙間に水分がしみ込むのを防ぎます。クラッド材には、水に強いタイルが適しています。
お風呂とタイルのつなぎ目に棚を設置。
1件のコメント
セルゲイ
0

シーリング材は時間が経つと黄色くなります。継ぎ目のシールに使われていたのが悔やまれます。

天井

フロア