Navarti Tiles

ナバルティは、セラミックタイルを製造・販売するスペインの有名企業です。床用タイルと壁用タイルの両方をラインナップしています。
今回は、「ナヴァルティ」ブランドの壁・床用セラミックタイルコレクションの中から、最も人気の高いものをレビューします。


特徴
ナヴァルティの歴史は長く、興味深いものです。1972年、スペインの名門カステリョン県オンダで創業。セラミックスの生産に携わる工場は膨大な数にのぼる。

活動開始以来、同社は優れたメーカーとしての地位を確立しています。同社は常に成長し、新しいシリーズやコレクションを発表し、愛用者に喜ばれています。
現在、多くの高度な技術を持ったプロフェッショナルがセラミックタイル「ナバルティ」の生産に携わっており、同社の製品は世界80カ国で販売されている。組織の主な原則は、製品の高い品質と良いサービスを呼び出すことです。


種類
床タイル
以下は、スペインの会社が製造するフロアタイルの人気シリーズです。
クラシック
このフロアタイルのコレクションは、最も一般的なもののひとつとされ、インテリアデザインにおける伝統と古典主義を反映している。タイル自体は磁器質でありながら、大理石のような質感を再現しています。そのため、肉眼では天然石と見分けがつかない。クラシックはどの部屋でも使える。Navartiシリーズでは、暖色系のベージュと寒色系のグレーの2色で展開。



ランカスター
自然な仕上がりを模したナヴァルティの陶磁器コレクションです。見た目の美しさだけでなく、実用的な機能性も兼ね備えています。温かみのある色合いのタイルは、お部屋に居心地の良い空間を演出します。
このコレクションは、高い性能特性を備えているので、住宅だけでなく、必要に応じて公共エリアでも使用することができます。
素材は丈夫で耐久性に優れています。

壁
ナバルティは、豊富なフロアタイルのコレクションに加え、壁面用の装飾材も展開しています。
アズール
アズールの壁面タイルは、黒と白のコントラストカラーが特徴です。どんな部屋でもスタイリッシュに個性を演出します。デザイナーは、クラシックスタイルやモダンスタイルなど、さまざまなインテリアに対応できる汎用性の高さを謳っています。
Azurは、悪環境に耐えることができる素材なので、バスルームなどの湿度の高い部屋に最適です。



ブレード
長方形の壁面タイルだけでなく、ウォールデコ、台座、ワイドボーダー、ナローボーダーも収録しています。素材の色調は、自然のグレーを模しています。素材の色調は、自然のグレーを模しています。


ユニバーサルバリアント
ナバルティには、壁や床に貼るタイプのタイルのほか、どんな場所にも使えるユニバーサルタイプのタイルもあります。
アゴラ
淡い色合いと洗練された質感が特徴です。まるで石でできたかのような壁を作りたいなら、アゴラはうってつけの選択肢です。石」のような質感だけでなく、大理石のような珍しい色合いも特徴です。タイルは縦にも横にも敷き詰めることができます。



クレマ・マーフィル・ナチュラル
こちらもナバルティの万能セラミックタイルで、壁にも床にも使えます。このシリーズの特徴は、その珍しいカラーリングにあります。タイルの色調は、ブラウン系の濃淡(ダークブラウンからライトベージュまで)。
壁のタイルは、珍しいフリル模様が特徴です。この柄はどちらかというと控えめで、クラシックな印象があります。また、中央に菱形のスリットが入ったタイルもあり、こちらはインセット(はめ込み)用です。
Crema Marfil Naturalは、茶色の大理石に似ています。壁掛け用エッジングと鉛筆用エッジングがセットになっています。



次の動画では、ナバルティタイルに関するショートムービーをご紹介します。