浴室用スクリーン

バスルーム用スクリーン

入浴中に家族の誰かが浴室の床一面を水浸しにしてしまい、シャワーが義憤に駆られたことが何度もあるのではないでしょうか?どんなに丁寧に洗おうとしても、浴室の壁や床には水滴が付着し、濡れた状態になってしまいます。濡れた床で滑って大けがをする可能性が高いのです。

この問題を解決するために、専用の浴室カーテンを使おうとする人がいます。しかし、そのようなカーテンは安っぽく、味気ない印象になりがちです。また、誤って触れてしまうと、体に不快なべたつきが出てしまうこともあります。バススクリーンはその代用品として最適です。

これらのシンプルかつ堅牢なデザインは、何世紀にもわたって世界中で使用されてきました。もちろん、そのデザインや素材は時代とともに洗練されてきている。今回は、浴室用スクリーンのすべてをお伝えし、自分に合ったスクリーンを見つけるお手伝いをします。

素材

以前は、浴室のスクリーンは壁や床を湿気から守るためというより、もっぱら美観のために使われていました。このスクリーンは木で作られており、浴室を美しく演出し、洗う人を無許可で見ることができないようにするためのものでした。

現在、バスルームのスクリーンの素材は、ガラスとプラスチックの2種類が主流となっています。

プラスチックのデザイナーズスクリーン

ポリカーボネート

ポリカーボネートは、ここ数年、温室や屋根、リネンの製造など、あらゆる用途に普遍的に使用されている汎用性の高い素材です。近年では、温室や屋根の建設、レンズやCDの製造に至るまで、いたるところで目にするようになった。

ポリカーボネートは次のような有用な物性を持っています。

  • 耐熱性に優れ、大きな温度変化にも完璧に耐える。
  • 非常に丈夫で衝撃に強いので、入浴中に誤って画面を割ってケガをする心配もありません。
  • ポリカーボネートは薬品に強いので、お手入れも簡単です。
  • ポリカーボネートは軽量な素材であり、構造物もほとんど重さを感じさせません。
  • 曲がるので取り付けが簡単で、ガラスに比べて取り付け時に割れたり、傷がついたりする可能性が非常に低いです。
ポリカーボネート製スクリーン

これらの特性から、バスルームに使用する素材としては理想的です。また、プラスチックスクリーンは、一般的にガラススクリーンに比べてはるかに安価である。

ガラス

また、ガラス製のスクリーンウォールを使用するメリットもあります。

  • ガラスは過酷な環境にも耐えることができます。
  • 衛生的で、腐らず、細菌やカビが発生しない。
  • ガラススクリーンは熱伝導率が低い。
  • プラスチック製スクリーンに比べ、耐用年数が大幅に長くなっています。
  • カラースクリーンを選ぶ際には、カラーガラススクリーンは安定性が高いということを考慮する必要があります。
ガラス製バスタブ・スクリーン

透明なガラススクリーンは、どんなバスルームにもフィットし、他の素材では再現できないユニークな光の戯れを生み出します。

デザインによる分類

すべてのスクリーンは、大きく「可動式」と「固定式」の2つに分けることができます。

浴槽の縁や横の壁には可動式のスクリーンが固定されています。

このスクリーンは、構造によって種類が分かれています。

  • フレーム付き - より薄いガラスやプラスチックを使用できるように、特殊なプラスチックや金属のフレームを持っています。このようなデザインは、より堅牢で信頼性が高いと考えられ、一滴の湿気も床に落とすことはありません。
  • フレームレススクリーン。通常、厚い強化ガラスで作られています。最も一般的なのは、浴槽の半分を覆うスクリーンで、角が柔らかく丸みを帯びています。コーナースクリーンとも呼ばれる。
  • コンビネーションスクリーンやマルチピーススクリーンは、その名の通り、この2つのデザインを組み合わせたものです。
  • また、スクリーンウォールには、ソリッドタイプとコンポジットタイプがあります。

スクリーンは、使用する葉の種類によって、次のようになります。

  • オープン - 1枚以上のブレードが外側に押し出されるところ。
  • スライディング - ローラー上の1枚の扉が外側に回転するか、2枚の扉が離れて動くもの。
  • 折りたたみ式-。 蝶番で折りたたまれた扉。

開口部のフラップがあるタイプは、使い勝手が悪く、広い面積の浴槽にしか適さない。

デザインの役割

スクリーンは、タイルやサニタリーウェアと同様に、部屋のインテリアとして見逃すことのできない重要な要素です。浴室スクリーンのデザインを選ぶ際のポイントは?

  • 浴室内にスクリーンを設置したくない方には、透明なガラスやポリカーボネート製のスクリーンが最適です。
  • 複数の人が住むアパートで、バスルームを共有する場合は、すりガラスや厚手の模様の入ったスクリーンが最適です。
  • さらに、ガラススクリーン、プラスチックスクリーンともに、カラーバリエーションも豊富です。バスルームの色調に合わせて選ぶとよいでしょう。
  • バスルームスクリーンは、美しい柄を施したり、面白いテクスチャーを作ったりすることで、オリジナルのデザインとして加えることができます。
  • 半透明のバスルームスクリーンは、明るい色のものを選ぶことをお勧めします。そうでなければ、浴室の真上の照明について、より慎重に考える必要があります。

バスルームスクリーンを自作するには?

希望のサイズ、色、デザインのスクリーンが店頭にない場合、自分で作ることもできます。また、自作のスクリーンは既製品に比べ、はるかに安価です。自分でスクリーンを作るときは、プラスチック製の方が作業しやすいので、この素材を使うのがベストです。

プラスチックパイプを使ったスクリーン

作業には以下の材料が必要です。

  1. 必要な高さと幅のポリカーボネートのシート。
  2. フレームを作るためのプロフィール(フレームスクリーンを作成します)。
  3. セルフタッピングネジとドライバー。
  4. 工事用巻尺。
  5. ノコギリ/工具/鉛筆/はさみ/のこぎりです。
  6. 画面を開くためのハンドル。
ポリカーボネート製バスタブ用スクリーン

手順

  1. 巻き尺を使って、将来のスクリーンの正確な寸法を測ってください。スクリーンの上端と天井の間には、光と風を取り込むための空間を確保することを忘れないでください。そうしないと、スクリーンの後ろに湿った空気がたまり、呼吸ができなくなります。
  2. ポリカーボネートシートに寸法を記入し、手持ちの適当な工具で余分な部分を慎重に切り落とします。
  3. 固定式スクリーンを作る場合は、底面のプロファイルを浴槽の縁にシーリング材で固定します。次のステップに進む前に、シーラントが完全に硬化するのを待ちます。
  4. サイドのプロファイルは壁に貼り付けます。まず、ファスナーを付ける予定の場所に印をつけます。その後、適当な場所に穴を開け、セルフタッピングビスでプロファイルを壁に固定します。
  5. ポリカーボネートをプロファイルのスロットに挿入し、その中でしっかりと収まり、ぐらつかないことを確認します。
  6. 残りのプロファイルをサッシの上端と2面目に貼り付けます。
  7. ハンドルを自分に合った高さに取り付ける。
  8. 画面の動作を確認する。
浴室用スクリーン

欲を言えば、浴槽のフチではなく、床からスクリーンを作ることもできます。しかし、その場合は、シャワースクリーンを用意することを検討したい。このように、浴室のスクリーンを自分の手で作るという作業は、決して複雑なものではありません。専用のローラーと適切な留め具を購入すれば、スライド式や屏風を自作することも可能です。

ガラススクリーンは、原則的に自分で設置することも可能です。ただし、その場合は専用の工房で、必要な大きさ、形のガラスを切り出してもらうことになります。また、プロファイルのガラスは一人で取り付けず、パートナーと一緒に取り付けた方がよいでしょう。すでに述べたように、ガラスはプラスチックよりも重いので、手から滑り落ちて割れてしまう可能性が高いのです。作業時には、建設用の特殊な手袋を着用してください。

デザイナーズメタルスクリーン
1件のコメント
オリヤー
0

インテリアを引き立てる装飾的なスクリーンを購入した方がいいと思います。

天井

フロア