バスルームのデザイン。スタイリッシュでオーガニック!

バスルームを一体化したデザイン スタイリッシュでオーガニック!

バスルームのリフォームに着手する際、「バスとトイレを一体化するかどうか」を考える人は多いでしょう。多くの場合、常に不足している平方メートルを奪い合うためである。最近、デザイナーはフラットな空間での省スペースに力を入れようとしています。そのため、ドアやパーテーションを撤去し、これまで好評だった広い廊下も縮小しています。選択は明確ではありませんから、まずはメリットとデメリットを天秤にかけて、組み合わせたバスルームのデザインを実力的に考え抜くことが大切なのです。

トイレとお風呂を一緒にするメリット・デメリット

アパートでは、バスルームとトイレが一緒になっていることが多いのですが、これはメリットが多いからです。

  • 多機能であること。一体型のバスルームでは、より多くのアクセサリーや家電製品(例えば、カウンターや洗濯機など)を置くことができます。
  • より多くのスペースを 壁を作らず、より広い空間を。
  • トリミングの手間を省くことができます。壁が1枚なくなるので、装飾や2枚目のドアの設置が不要になります。
トイレ・バス一体型

しかし、このような統合には多くのデメリットがあります。

  • 浴槽とトイレを同時に使用できないこと。大家族の場合、一人が浴槽を使い、もう一人がトイレを使うという問題があります。
  • 壁の取り壊しを記録するだけでなく、許可を得ることが困難である可能性がある。ただし、取り壊す壁が耐力壁であることが判明しているため、このような要求が認められないケースもあるという。つまり、建物の構造的な完全性が損なわれるため、取り外すことができないのです。
  • 解体手続きにかかる金銭的、時間的コスト。
エンスイートバスルーム

換気

また、換気にも配慮しなければならない。解決策は2つあります。

  • 換気扇の設置。
  • 換気パイプ・グリッドの設置のこと。

現在では、特定の温度や湿度に達すると作動する、いわゆるロボットファンが多く存在するため、最初のオプションが望ましいと言えます。スイッチに連動して、浴室の照明が点いている間だけ稼働する安価な扇風機を設置することができます。ファンは、消費電力や性能の面で違いがあります。例えば、浴室の面積が5m²以上であれば、出力2,000ℓ/時以上の換気扇を購入する必要があります。

浴室内の換気-扇風機

浴室からキッチンまで、小さなパイプを持っていくビルダーもいます。しかし、ここでもまた、料理から発生するすべての臭いは、何らかの形でバスルームに入り込む可能性が高いのです。

ドアの下部に格子を設けることで、通気性を確保することができます。しかし、多くの建物で浴室が玄関の真向かいにあることを考えると、すべての熱は同じ換気システムを通って逃げていくことになります。

ドア内の換気

からのヒント

狭いバスルームを視覚的に拡張

小さなバスルームのオーナーは、配管をどのように配置するかに多くの配慮をする必要があります。バスルームのデザインと視覚的な拡大を計画する際に役立つ、いくつかの小技をご紹介します。

一番いいのは、正しい位置にミラーがあることと、オプションが充実していることです。また、衛生陶器や反射率も高い光沢のあるタイルなど、選択肢も豊富です。

バスルームに選ばれる色調もおろそかにしてはいけません。 1色から3色程度が理想的です。個々のアクセサリーは、全体のトーンに調和させることも、有利なコントラストを作り出すこともでき、特別なムードを演出することができます。

白を基調としたトラディショナルなバスルームに黒のアクセントを加えることで、高級感のあるバスルームに仕上げることができます。しかし、比例する感覚を忘れてはいけません。

明るい部屋は視覚的に広く見えるので、デザイナーは壁に明るいパステル調の色や白を使うことを勧めています。

大きな誤解は、下から濃いタイル、天井まで明るいタイルを並べたバスルームは、視覚的に壁を細長く見せてしまうという意見です。 逆に、そういう部屋は天井が低く見える。

明るい光は、部屋を広く見せる効果があります。カラーバリエーションが豊富なネオン照明は、バスルームの外周に配置することができます。

サニタリーフィッティングを配置する

場合によっては、配管を別の場所に移動することで、スペースを最適化することも可能です。配管の配置を詳しく見ていきましょう。共用バスルームの配管の配置には、リニアとラジアルという2つの方法があります。

第一の場合、室内を何らかの方法でセクタ分けし、浴室用金具を並列に配置する方法である。ラジアルアレンジとは、バスルームの外周に沿ってアイテムを配置することです。

一般的な在来工法のバスルームであれば、ドアの手前の壁際に配置するのが理にかなっています。スペースに余裕がある場合は、ウォークインシャワーや、床排水溝付きのウォークインシャワーもよいでしょう。汚れが目立ちにくいフロストガラスタイプが最適です。

いわゆる台座の上に置くと、排水溝を簡単に隠すことができます。キュービクルの壁の高さは、天井の高さより低くしてください。そうすることで、天井が高いように見える効果もあります。

バスタブの快適さと豪華さ、シャワールームの実用性とコンパクトさ、どちらを選ぶかはあなた次第です。シンク下には洗濯機や、棚やタオル掛けがたくさんあるワークトップが置けます。

しかし、例えば便器は立ち上がり管の横のクロスオーバーにきっちりと収めなければならないなど、思い通りの位置にサニタリー機器を配置できないことがあります。トイレの小移設を計画している場合、下水道管を水平に敷設してはならないことを忘れないでください。また、床への浸水を避けるため、クロスオーバーを少し押し込むケースもあります。また、このオブジェクトの再配置は、明確に規定された要件があるため、思いつきの実験はお金の無駄に終わる可能性があります。

ゾーニング

広々としたバスルームは、余裕のある室内空間を実現しています。ミニマムでシンプルにまとめるか、芸術作品のような本当に贅沢なバスルームを作るか、どちらかです。

ゾーニングは、広い部屋をより居心地の良い、機能的な空間にすることができます。

半透明のガラスブロックによるパーティションは、空間を縮小することなく、セクターごとに分けることができます。タイルを使った間仕切り壁も。

独立したバスルーム - 間仕切り壁

広い浴室では、バスタブを真ん中に配置することも可能です。また、2つの洗面台と大きな鏡が備え付けられていることが多いです。

天井、壁、床の仕上げは、いずれもその実現に役立つものです。

例えば、セラミックタイルを使用することで、気になる部分を強化することができます。

セラミックフロアタイルとラミネートフローリングの組み合わせも、必要なコントラストとオリジナリティを演出することができます。

また、バスルームを写真のイメージで統一するのも面白く、効果的な方法です。

浴室ゾーニング - イメージ

での仕上げ

浴室は湿度が高く、温度差も頻繁にある場所です。そのため、仕上げ材は責任を持って選択する必要があります。

セラミックタイルは、衛生面や耐久性に優れているため、最も人気のある壁面タイル素材です。問題は、特別な技術を必要とするため、そのインストールにあるかもしれません。

共用バスルーム-壁面タイル貼り

しかし、気温の変化により、通常の塗料が劣化する可能性があることを考慮する必要があります。そのため、特殊な水性混合物を選ぶ必要があります。また、壁が完全に平らであることは少ないので、塗装する前に水平にする必要があり、別途費用がかかります。

共有バスルーム-ウォールペインティング

プラスチックパネルは施工が非常に簡単で、タイルほどコストがかかりませんが、プラスチックは住宅にはあまり適さない素材であることに注意する必要があります。燃えやすく、また非常にもろい。

プラスチックパネルを用いた複合バスルームの装飾

浴室の壁には防湿石膏ボードも使われますが、取り付け後の処理が必要です。

共用バスルーム 石膏ボード仕上げ

最後に、最も高価な仕上げ材は、環境性に優れ、特別な手入れが必要な大理石である。

大理石仕上げの複合型バスルーム

天井

浴室の天井仕上げについては、比較的耐久性があり、光の反射も良いプラスチックが最も多く使われています。

環境性能に優れた引張りビニル天井は、引き続きトレンドとなっています。

また、鏡面仕上げの天井は、どのバスルームでも注目されるでしょう。

浴室天井の組み合わせ

フロア

バスルームの床仕上げに使われる素材のうち、第一位を占めるのはやはりセラミックタイルです。

バスルームのセラミックタイル

バスルームをはじめ、あらゆるところに使われているリノリウムは、「人のもの」、つまり予算のかかる素材と言われることが多い。

最近、耐水性のあるラミネートフローリングが人気を集めている 浴室用防水ラミネートフローリング.

エントランスフロア

特殊なポリマーの液体を使えば、完璧なフラットフロアを実現することができる。

木製のフローリングはかなり珍しく、高価ですが、最近のメーカーは防湿素材を提供したり、木材を余分な湿気から守る特別なプロテクターを選択したりしています。

また、床の仕上げに天然石や人工石を使用しますが、このオプションは決して安くはありません。

浴室・トイレの目地には天然石を使用

サニタリーウェアの選択

サニタリー製品のデザイナーは、あらゆる好みと予算に合わせて、幅広い選択肢を提供しています。また、ミニマリズムが最近のトレンドになっていることから、バスルームやキッチンメーカーが壁掛け式の洗面台やトイレを導入しています。この設計ソリューションにより、通路を大幅に広げることができ、床タイルの交換作業も簡略化することができます。

浴室の接合部-壁掛け式水栓

コーナーバスや、バスタブの代わりにシャワールームを設置することで、スペースを節約し、洗濯機や洗面台を置くスペースを確保することができます。

共用バスルームのデザインを考えるときは、好みの色や建具を考えてみましょう。サニタリーフィッティングは、同じスタイルのものを選ぶことを忘れないでください。工夫して、満足のいく仕上がりになればいいのです

1件のコメント
アンドレイ
0

浴室とトイレの間の壁を壊しましたが、これで少なくとも大きな浴槽を置くことができ、奥様と一緒に水仕事を楽しむことができるようになりました。完全な幸福のためにジャグジーを購入。

天井

フロア