黒と白のバスルーム:コントラストの遊び

黒と白のバスルーム:コントラストの遊び

バスルームの装飾には、考慮しなければならないニュアンスがたくさんあります。どのようなスタイルにするか、壁パネルや天井、床材にはどのような素材が最適か、など。もちろん、どのような色合いでバスルームを作るかはとても重要なことです。

従来はパステルカラーで統一されていましたが、このインテリアでは白と黒を基調としており、調和と実用性を兼ね備えています。洗練されたエレガントなテイストを際立たせるだけでなく、バスルームをトレンディで型破りなソリューションに仕上げることができます。

エレガントなブラック&ホワイトのバスルーム。

コントラストを生かした演出

正反対の色を組み合わせて、コントラストを強調したインテリアにすれば、バスルームにとても実用的で効果的なソリューションが得られます。

イエローをアクセントにしたブラック&ホワイトのバスルームデザイン

バスルームのデザインに黒と白のコンビネーションを用いることで、絶妙でエレガントなインテリアが生まれ、一種のリラックス効果が得られます。一日の始まりと終わりを迎える場所ですから、明るい色がない分、内面に集中し、思考を整理することができます。

白黒のお風呂の例

デザインに黒を優位に立たせたい方は、こちらの記事をご覧ください。 ブラックバスルーム.

バスルームのインテリアは、黒と白がセンスよくまとまっています。サイズに関係なく、どんなインテリアにもマッチする色合いですが、その使い方にはいくつかのニュアンスがあることを忘れてはいけません。それでは、具体的にお話ししましょう。

ブラック&ホワイトのバスルーム

小部屋

ただでさえ狭い部屋を狭くしないためには、壁パネル、床材、天井を白で統一するのが一番です。そうすることで、部屋がゆるやかに、明るく見えるようになります。

縦ストライプのタイルを貼ることで、高い天井の視覚効果を得ることができます。 タイルは様々なパターンで敷き詰めることができます。

バスルームの黒と白のストライプ。

この点を考慮することが肝要である。 鏡の位置は、黒いストライプ(デザインに使われている場合)や真っ黒な壁が鏡に映り込まないようにする必要があります。そうでなければ、狭窄効果を発揮します。

床材にはシンプルな幾何学的要素を用い、白いタイルに黒いラグをあしらうだけで、デザインアイデアが際立ちます。 チェス盤の白と黒のマスを模した床なら、もちろんもっと素敵に見えるでしょう。 タイルはまっすぐにも斜めにも敷くことができます。

浴室の床を市松模様に

黒いラインは、部屋のボリューム感を一気に削いでしまうので、壁一面に使うのは避けた方がよいでしょう。このスタイルには、ホワイトとホワイトレクタングルのサニタリーフィッティングがよく似合います。

白と黒を基調としたバスルームのインテリア

また、反対側の壁を対照的な色にする(横方向の壁は白、縦方向の壁は黒)ことも、視覚的に空間を広げるテクニックとなります。

ブラック&ホワイトバスルーム:黒と白の壁

このようなインテリアには、専用のタイルステッカーを使用することで、ややくすんだ陰鬱なクラシックシェードを薄めることができます。また、明るい色(赤、黄、オレンジ、緑)のタオルやテキスタイルなど、いくつかの色のアクセントを加えてもよいでしょう。 生花もこの部屋にはとてもよく似合います。

白と黒のバスルームに生花。

広々とした部屋

広いバスルームなら、派手なインテリアもクラシックな白と黒で簡単に実現できます。 白と黒の配色は広々とした部屋に最適で、そのような部屋には数え切れないほどのデザインのオプションがあります。

3面を黒、1面を白で統一するのも面白いかもしれません。ドアの前の壁には、専用のシールやおそろいのタイルを使って、植物のモチーフを飾ることができます。

このような部屋の天井は白のままがベストですが、床材は黒にするのがよいでしょう。 黒と白の床置きも数多く適しています。ボーダーには、ブラック、シルバー、グレーのタイルシェードがおすすめです。壁面パネルに似たようなタイルが含まれているのは、とても興味深いことです。

この部屋の白黒インテリアには、毛足の長いオフホワイトのラグがよく似合います。 また、マットを一切使用せず、照明器具が光沢のあるタイル面に映るようにすることも可能です。洗面ボウルは、ブラックとミルキーカラーの2色からお選びいただけます。

デザインルールとヒント

調和のとれた洗練された白と黒のバスルームのスタイルには、いくつかのルールがあります。

  • 狭いバスルームでは常に十分な明るさが必要ですが、広い部屋では部分的に控えめに照らすことが許されます。
  • この2色の比率は、部屋の広さによって異なります。狭いバスルームでは白を基調とし、広々としたバスルームでは黒をアクセントにするとよいでしょう。
  • 鏡は、縦に黒い棒や壁が映り込まないように、正しく配置することを忘れないでください。
  • 装飾的なタイルで部屋を圧迫しないようにするのが正しい飾り方です。
  • 明るいテキスタイルは、黒と白の配色を薄める効果があります。
  • 過度な装飾を避けることで効果を発揮します。

黒と白のタイルの敷き方、組み合わせ

クラシック

タイルを施工する際の定番の組み合わせは、黒と白の色合いの組み合わせです。調和のとれたインテリアを実現するためには、これらの色調で大きな面を飾らないことです。シンクのエプロンもこのようにできますが、壁全体を市松模様にするのはNGです。壁面の一部を真っ白にし、他を黒にするのがよいでしょう。

また、壁を垂直または水平に仕切り、モノクロのエリアを作るのも良いアイデアです。すべての平面で交互に色を変えることは避けてください。

バスルームの横長ブラックタイル

チェッカーボード

2色のタイルを交互に並べると、床がとてもきれいに見えるのですが、ここにも特別な工夫があります。 ただでさえ狭い空間がさらに狭く見えてしまうため、浴室には大きなタイルを使う必要はないのです。小さなタイルはよりドラマチックな効果を発揮します。

市松模様の黒タイル

短冊状にタイルを敷き詰めれば、さまざまな視覚効果を得ることができます。例えば、横方向にストリップを並べると広くなり、縦方向に並べると長くなる。

空間にボリュームを出したいときは、ストリップを対角線上に設置します。

バスルームのチェッカーボード

ヘリンボーン

また、対照的な色のタイルを敷くことで、ボリュームのなさやプランニングの欠点を隠すことができる、ヘリンボーン柄という選択肢もあります。 また、真っ白ではなくクリーム色にすると、コントラストが弱くなることもポイントです。このような仕上げにすることで、軽快さはそのままに、より経年変化したような繊細な印象を与えることができます。

黒と白のヘリンボーン柄のタイルの敷き込み

もし、壁と床の両方にタイルを貼る予定なら、これらの面には別のパターンを使うべきでしょう。例えば、床には正方形のロゼンジ模様のタイルを、壁にはレンガ造りを模した長方形のタイルを貼ることができる。

タイルの敷き方はいろいろあります。壁と床の視覚的な区別をつけるために、敷設パターンに変化を持たせることが必要なのです。そうでないと、部屋の居心地が悪く見えてしまうからです。

照明

クリスタルや金属製の建具は、白と黒のバスルームによく似合うので、これらの建具を選ぶとよいでしょう。モノトーンのバスルームは、照明がしっかりしていることが重要です。

また、真っ白ではなく、クリーム色のシェードを使うと、よりコントラストが弱くなることも特筆すべき点です。このような仕上げにすることで、同じ光量でありながら、部屋がより落ち着き、やわらかい雰囲気になります。

白と黒のバスルームの照明

家具・サニタリー機器

シャワールームの棚やキャビネット、ドアには、視覚的にスペースを確保しやすい透明な素材が最適です。

白と黒で統一された家具は、良いアイデアだと思います。波紋が広がるのを防ぐため、無地の壁面にのみ設置してください。

アクセントが多すぎると、コントラストが強調されすぎて飽きられるので注意しましょう。

黒い家具と白いバスルームのパターン

インテリアをより壮大なものにするために、蝶番のついたキャビネットや、白と黒のレース模様をあしらったドレッシングテーブルを使用するのもいいでしょう。壁をモノトーンにする。シャンデリアの素材が完璧な黒水晶であるように。

白と黒を基調としたバスルームのデコレーション

白と黒の組み合わせから連想するのはどんな動物ですか?シマウマの可能性が高い?

バスルームのインテリアをオリジナルにし、平凡な印象をなくすには、ゼブラ柄のバスタブがおすすめです。

白と黒のゼブラ柄のバスタブ

また、黒いバスタブや洗面台を購入することもできます。規格外のカラーは、インテリアの独自性をさらに高めることになります。

ブラック&ホワイトのバスルームにブラックの洗面台。

大きな花瓶、フロアランプ、ベッドサイドテーブル、洗面台などは、広々としたバスルームにとてもよく似合います。 このような部屋の装飾は、あなたの経済力と想像力次第で、無限に広がるのです。

1件のコメント
ユリアナ
0

白と黒のコントラストは、最も印象的なものです。これは最も現代的な選択肢です。白を基本に、黒はインクルージョンに近いものになりますね。パネルのアイデアはいいですね。

天井

フロア