サウナの仕上がり

サウナで仕上げ作業

サウナの仕上げは、サウナづくりで最も重要な段階の一つです。そのため、部屋のプランニングや素材の選択は、責任を持って行わなければなりません。

特集

サウナの仕上げに使われる材料はすべて、いくつかの基準に適合していなければなりません。

  1. 耐久性がある。 そして何より、高品質であること、カビから保護されていることが必要です。そうすることで、外見的にも魅力的で、安心してくつろげる部屋になります。また、使用する素材はすべて耐久性のあるものでなければなりません。これにより、サウナを改修する際の費用を抑えることができます。
  2. サステナビリティ(持続可能性)。 入浴には蒸気が欠かせないため、熱風に強い素材も必要です。
  3. 環境に配慮しています。 建材は、熱を加えても有害な化学物質を発生しないものでなければならない。木材はサウナの種類に適したものでなければならず、すべての含浸剤の組成を慎重に検討する必要があります。
  4. 装飾性。 サウナはリラックスする場所ですから、できるだけ魅力的で居心地のよい場所にする必要があります。そのため、素材の色や質感にも気を配る必要があります。

きちんと仕上げられたスチームルームは、快適さや安全性だけでなく、居心地の良さも追求できます。

クラッド材にはどのような木材が適しているのでしょうか?

部屋の中の仕上げには、ほとんどの場合、天然木が使われます。 木材の種類によって、それぞれメリットとデメリットがあります。

  1. ライム この素材は、温度や蒸気にほとんど影響されないのが良いところです。リンデンは、クリーム色の色合いが素敵なので、好きな方も多いのではないでしょうか。温めると心地よい香りが部屋いっぱいに広がります。しかし、残念ながらすぐに加熱してしまいます。そのため、菩提樹の棚は、使用前にシートをかけるか、冷水をかける必要があります。
  2. アルダー この素材は、内側にも使えるのが魅力です。ブラックアルダーは、その性能の高さが喜ばれています。時間が経過しても、素材の色や形がほとんど変化しない。さらに、まったく熱くならない。そのため、このような部屋でくつろいでいると、火傷の心配がありません。
  3. アスペン また、サウナやお風呂にもよく使われている素材です。全く熱を持たず、断熱性に優れています。アスペンの欠点は、その外観にあります。時間が経つと、水分の影響で木が灰色に変色し、反りが出てきます。
  4. ラーチ この種の木材は品質が高く、魅力的な外観を持っています。カラマツは低価格にもかかわらず、長持ちする。同程度の特性を持つ貴重な樹種と同程度の性能とされています。唯一の欠点は、この密度の高い木材を加工するのが難しいことです。
  5. アッシュ この素材は、従来のものよりも高価です。そのため、スチームルームの仕上げに使用される頻度はかなり低くなっています。しかし、アッシュ材のパネルで縁取られた小さな部屋がとても美しく見えることは特筆すべきことです。木材は高湿度や高温の蒸気にさらされても平気です。癒し効果があります。そのため、特に呼吸器系の疾患をお持ちの方に有効です。
  6. オーク(Oak)。 この種の木材は、品質と密度が高いのが特徴です。見た目もしっかりしていて、スタイリッシュです。このエリート仕上げのオプションは、通常、小さなモダンなスチームルームの装飾に使用されます。その最大の欠点は、コストが高いことです。特に注目すべきは、アフリカンオークのアバシ材です。湿度や熱風に対する耐性に優れた仕上げ材です。さらに、美しいリッチな色合いも特徴です。
  7. 白樺。 白樺は湿気に弱いので、スチームルームにはあまり向いていません。特殊な保護層で処理された木材を使用するのがよいでしょう。この場合、時間が経ってもカビたり腐ったりすることはありません。
  8. シダー エリートサウナのスチームルームの装飾には、高品質のカナダ杉が使われています。熱を加えると、木は心地よい香りを放ち、部屋中に有益なエッセンシャルオイルを満たします。また、カナディアン・シダーは見た目も美しく、美観にも優れています。

松やトウヒなどの針葉樹をスチームルームで使用することは推奨されません。 これは、次のような点からです。

  • 木の発熱が強く、接触するとやけどの原因になります。
  • 時間が経つにつれて、松の木は濃い色に変化していきます。
  • 木材は加熱時に樹脂を放出するため、皮膚にやけどを負わせることがあります。

スチームルームの壁を塗装したり、汚したりしないでください。部屋が熱くなると、人体に悪影響を及ぼす有害な化学物質を放出してしまうのです。

他にどのような素材が使えるのか?

木材や丸太だけでなく、他の素材もインテリアとして使用することができます。中でも人気なのが石材です。コンロ横の装飾に使われることが多いですね。ただし、熱くなりすぎることは覚えておいて損はない。 その他にも、考慮すべき材料があります。

  1. サーペンタイナイト この安価な素材は、非常に強度が高く、安全で耐久性に優れています。緑色で、マーブル状に反射したインクルージョンがとても美しく見える天然鉱物です。さらに、サーペンタインには癒しの効果もあります。したがって、頭痛や風邪によく悩まされる人は、この石を敷き詰めたスチームルームを選ぶとよいでしょう。
  2. タルコクロライト この石は、ソープストーンや浴用石とも呼ばれています。熱を蓄え、それを均一に放出することに優れています。この仕上げは、スタイリッシュでオリジナルな印象を与えます。また、耐久性や信頼性にも優れています。時間が経っても、石は燃えたり、溶けたり、割れたりすることはありません。
  3. ヒマラヤの塩 スチームルームの壁や天井には、黒やピンクの塩のタイルを飾ることができます。この素材は、レクリエーションルームをオリジナルな方法で装飾し、居心地の良い空間にすることができます。
  4. ポーセリンストーンウェア。 蒸気や強い機械的ストレスに強い素材です。安全性と耐久性に優れています。御影石は、原則として床や壁の仕上げに使用されます。
  5. ジェダイト 温度変化に強く、湿気も恐れない環境にやさしい素材です。サウナの仕上げに使われる、最も耐久性のある石の一つです。
  6. クォーツァイト きめ細かい石で、耐久性に優れています。この素材は、豊富なカラーバリエーションで展開されています。こうすることで、スチームルームはスタイリッシュで美しいものになるのです。

また、防湿性の高い石膏ボードも良い素材です。間仕切り壁にも使用可能です。また、石膏ボードに防湿塗料を塗るケースもあります。しかし、これでは長続きしません。

また、コンロ横のスペースにはタイルやガラスブロックを使って装飾することも可能です。 無垢の板や天然石と比べると長持ちはしませんが、見た目は魅力的です。

自分の手でデコレーションする段階

サウナ小屋の改修は、大きく分けていくつかのステップに分かれます。 簡単な説明で、何から始めたらいいのかがわかります。

フロア

ウッドとは、サウナの床の仕上げに使われる木材のことです。 板を敷く前に、この工程を準備しておくとよいでしょう。 レンガの小柱は、砂やコンクリートの下地に置くとよいでしょう。その上に根太を載せていく。腐るのを防ぐために、防腐剤を含浸させる必要があります。根太には、トング&グルーブボードを貼る。

床の保温性を高めるには、共用部より15センチほど高くする必要があります。

壁・天井

部屋は原則として1つのスタイルで仕上げようとします。そのため フローリングの部屋では、それに適した壁の仕上げを選ぶとよいでしょう。 良質の木材を使ったパネルやラミネートが最適です。材料はよく乾燥させ、皮を剥ぐ必要があります。

敷地の内張りは、まず壁の下地処理から始まります。 まず、すべての隙間や目地をコーキングするか、フィッティングフォームで埋めることです。その後、バテンを壁に固定する必要があります。壁が滑らかで均一な場合は、このステップを省略することができます。

場合によっては、部屋に断熱材を追加する必要があります。これには鉱物性の断熱材を使用し、壁のバテンの下に直接設置することができます。

この後、サウナの仕上げ工程に入ります。まず、適切な固定部材を選択する必要があります。これらは品質が良く、熱や湿気から十分に保護されている必要があります。

次に、バテンを適切なサイズにカットし、壁やグリッドに慎重に固定する必要があります。 通常、このために特別なブラケットが使用されます。壁掛けがきれいにできない場合は、準備した木片を軽く削って、やすりをかける必要があります。パネリングを始める前に、木材は良い防腐剤で処理する必要があります。

サウナの天井には、壁に使った材料を使うこともあります。天井裏は最も温度が高くなる場所と覚えておきましょう。

ドアと窓

ドアと窓は、壁のクラッディングの前に設置する必要があります。 これにより、壁とフレームの固定箇所や隙間が常にカバーされます。このままでは、寒さが室内に侵入してしまいます。

サウナの扉に最適な素材は強化ガラスと熱処理木材です。 耐久性に優れ、断熱性にも優れています。また、見た目も非常に魅力的です。

ステップバイステップのインストール作業はとても簡単です。まず、必要な材料を揃えるところから始まります。 現代のドアの構造は、次のようなパーツで構成されています。

  • 木枠
  • ステンレススチール製のハンドルとヒンジ。
  • コンターシール
  • ガラスブラケット

ドアの取り付けは、ドア枠の取り付けから始まります。 その位置は水準器で水平にし、隙間には通常の発泡スチロールを詰めます。フレームを設置したら、次の段階の作業に進みます。ドアリーフを蝶番で吊るす。

ドアを取り付ける際、ドアは外側に開く必要があることを忘れないでください。その後、その上にプラバンドやフィッティングを固定することができます。

ロシアの伝統的なサウナには、2つの窓があるはずです。 1つ目はメインで、ドアの目の前にあります。その下には棚があります。この窓は、必要に応じて換気をするために必要です。

2つ目の窓は、天井のすぐ下に位置しています。小さくてほとんど目立ちません。 この窓は、棚板を乾燥させるために必要です。 そうしないと、時間が経つにつれて、この部分の木にカビが生えたり、反ったりすることがあります。通常、湿気がたまるのは天井裏です。

サウナの窓は、安全上の理由から内開きにしなければなりません。購入や設置の際には、この点を考慮する必要があります。

窓の取り付けには、ダボを使うことができます。これにより、開口部にフレームを可能な限り強固に固定することができます。 窓の取り付けは、いくつかの基本的な手順で行われます。

  1. まず、フレームに固定用の穴をあける。その距離は200mm以内であることが必要です。
  2. そして、窓の開口部にフレームをはめ込みます。水準器とマウンティングブロックを使って、位置合わせを行う。
  3. 壁に、後で壁掛けスリーブ用の穴を開けるポイントをマークしておきます。
  4. その後、フレームを脇に置き、選択したポイントに小さな穴を開ける。
  5. そして、この穴にダボを差し込む。フレームは窓の開口部に押し込まれます。ダボのスリーブには釘が差し込まれています。
  6. 固定が終わったら、枠の釘を抜いて、隙間にアッセンブリーフォームや自然素材の仕上げ材を詰めます。リネン繊維やジュートが適しています。

すべてが正しく行われれば、窓はしっかりと固定され、サウナのオーナーは運転中に何ら問題を感じることはないでしょう。

仕上げ作業が終わったら、ベンチ(棚)の設置に取り掛かります。サイズも見た目もさまざまです。 個人的な好みと、サイトの所有者の経済的余裕だけが、その選択に影響を与えるのです。

原則として、壁や床、天井の仕上げに使われた木材と同じものが使われます。棚板の端が丸みを帯びているものが一番きれいに見えます。ベンチは通常、ストーブの前に置かれる。 これは、くつろいでいるときに誤って本体に触れて火傷をすることがないようにするためです。

また、トップベンチとサウナの天井の距離が適切かどうかも重要なポイントです。 通常、1~1.2mです。 この場合、棚の上に座ると快適でしょう。締結に使用する金属部品は、必ず隠蔽しなければならない。そうしないと、熱い金属に触れてやけどをする可能性があります。

ベンチを設置したら、幅広の板で構成された小さな踏み台や、キャディ、ポット、バスタブなどを配置することができます。そうすることで、部屋がより居心地よく感じられるのです。

デザイン例

スチームルームの個々のデザインは、それを使う人の希望に完全に依存します。 インテリアの事例を参考にしてみるのもいいかもしれませんね。

ロシアンスタイルルーム

スチームルームの装飾は、ロシアの伝統的なサウナからインスピレーションを受けることが多いようです。天然木を使った装飾を施しています。壁、床、天井は木材で仕上げています。 この部屋の家具も木製のものを購入しています。 さらに、カービングで装飾することもできます。

ロシアの入浴文化を感じさせる様々な小物を使って、部屋を飾り、より快適な空間を演出することができます。

モダンな雰囲気の「スチームルーム

モダンな外観は、とても素直で上品な印象です。部屋の感じは、天然木でも石でもいいんです。重厚なストーブの代わりに、隅に小さな暖炉がある。 照明が加わることで、より居心地の良い空間になりました。 いつでも快適にくつろぐことができます。

小さなスチームルームを自宅に設置するために、高価なエキゾチックな材料を購入したり、プロのサービスに多くのお金を費やす必要はないのです。スチームルームをどのように装飾するかについてのすべての情報を学んだら、部屋の中で自分自身で予算の改修を行うことができます。

コメントなし

天井

フロア