2階建てのログハウスのすべて

サウナとは、蒸し風呂に入り、休息をとる場所です。そのため、自宅の敷地内にサウナを建てるという人も少なくありません。省スペースを実現すると同時に、建物内に必要な部屋をすべて配置するために、2階建てのサウナを作ることができます。


メリット・デメリット
2階建てのログバスの建設は、非常に多くの利点があります。
- まず、このようなサウナの魅力的な外観は特筆に価する。2階建ての部屋は堂々としていて印象的です。
- さらに、使いやすさと多機能性も特筆すべき点です。レイアウトがきちんとできていれば、あらゆるものが手に取るようにわかる。通常、1階は蒸し風呂、2階は休憩に最適です。
- 丸太は断熱性が高いので、家のお風呂が暖かくなります。また、お風呂の熱を長時間保持できることも特筆すべき点です。そのため、このような建物では、冬でも十分にくつろぐことができます。
- このような構造のもう一つの重要な利点は、小型であることです。1階があることで、敷地内の構造物の占有面積を大幅に削減することができます。そして、これは特に小さな庭にとって重要なことです。
- そしてもちろん、このような建設がもたらす経済的なメリットも特筆すべきことです。実は、2階建てのサウナは節約になるんです。



しかし、これだけ多くのメリットがある中で、ログバスのデメリットも忘れてはならない。
- まず、どんな木材にも特有のにおいがあり、人によって好き嫌いがあることは知っておく必要があります。しかし、この問題は、質の高いインテリアを作ることで改善することができます。
- サウナを作るための良質な原材料を探すのは大変です。そのため、オーナーは自分たちの検索をプラスにするための努力をしなければならないだろう。このままでは、いつかは木が腐ってきてしまいます。
- また、ログハウスのくり抜き加工は、かなり難しいということも特筆すべき点です。すべての人が一人でそのような作業に対応できるわけではありません。
特に生の状態で購入した場合、木材の収縮率の高さに注目しないわけにはいきません。



素材
ログバスの原材料には、さまざまな素材が使われます。その中でも特に人気のあるものは、詳しく知っておくとよいでしょう。
丸太の切り出し
このタイプの建材は、木造建築に最も多く使用されています。 ログハウスは、丸太を手作業で加工してこその良さがあります。 この場合、樹皮だけを取り除き、小枝や節はすべて取り除きます。そのため、時間が経っても木割れを起こすことはありません。
生産工程で扱われる伐採原木には、高級原木と格安原木がある。 最初のケースでは、丸太の直径は30センチ、2番目では26センチです。このような建材は、北方領土から輸入されることがほとんどである。


円筒形丸太
このような丸太を得るには、表面が完全に平らな円柱を作ることができる特別な機械が必要です。その後、表面仕上げを行う必要があります。スロットとリングボウルは全長に沿ってカットする必要があります。最後に、丸太を腐敗から守るための特別な製品で処理します。
施工性に優れ、美観にも優れた建材です。 しかし、チョップド・ログと比べると、耐用年数という点ではかなり劣る。これは、木の保護膜も樹皮と一緒に剥がれてしまうためです。


ログ
丸太は、むしろ美しい建物を作る。 アルダーやパインなど、さまざまな木材が使用されています。 木の板の厚さは20センチまで。しかし、このような梁の欠点は、壁の製造後に7〜12ヶ月の技術的な休止期間が必要であることです。これは、収縮が起こることを想定してのことです。


プロジェクト
2階建てのログバスはもちろん、同じような住宅を建てる場合、非常に重要な段階となるのがプロジェクト作りです。結局のところ そのため、内側からすべてを正確に計画することができ、また予算も少し節約できます。 まず重要なのは、2つの階を平行に配置することです。さらに、考えられるすべての荷重を考慮しなければならない。事前に必要なユーティリティを済ませておくことが肝要です。
1階はプレバスやサウナヒーターのあるスチームルームだけでなく、洗い場やトイレ、リカバリールームがある場合がほとんどです。 1階は、ベッドルームだけでなく、小さなジムやビリヤードルームを配置することも可能です。花好きの方には、ミニガーデンの手配も可能です。
本を読むのが好きなご主人なら、寝室の近くに小さな書斎を設置するのもいいでしょう。


施工段階
図面ができ、すべての材料がすでに購入されている場合は、工事そのものに進むことができます。
- サイトの選択 少なくとも小さな水域があれば、その近くにサウナを作る価値はあります。これならスチームバスの後に水浴びができるだけでなく、サウナ内に水道がない場合にも水を汲むことができます。他の建物から15m以内の距離を保たなければならない。これは、火災安全規則で義務づけられていることです。


- ファンデーションです。 ログサウナでは、2階建てのログハウスではストリップ基礎と杭基礎が適しているでしょう。最近、特に人気があるのは、2番目の選択肢です。そのためには、完成したログハウスの外周に杭を打ち、その上にお風呂の土台となるチャンネルを敷き詰めます。ストリップファウンデーションを作るには、溝を掘る必要があります。溝の大きさは、構造物だけでなく、地盤によっても異なります。次に、10cmの粗い砂と砂利を溝に流し込み、型枠と鉄筋を設置する。その後で初めて、すべてをコンクリートミックスで流し込むことができるのです。


- 通信をインストールする。 基礎が完成したら、汚水管やセスキの設置もお任せください。


- ログハウスを組み立てる。 断面の大きな丸太は、一番低い位置に置くとよい。そうすることで、強度だけでなく、安定した構造を実現することができるのです。また、下部の部材には必ず含浸処理を施し、過度の湿気やカビの発生を防ぐ必要があります。特筆すべきは、下部の丸太が特殊な桟やダボで土台に取り付けられていることだ。さらにサウナの組み立ては、テノンを溝に打ち込むことで行います。



- 屋根の施工。 ログハウスの準備が完全に整ったら、いよいよ垂木システムの設置です。すべての耐荷重要素は、10x10または10x15センチメートルの断面を持つ木材で作られるのが最適です。木材が買えない場合は、普通の厚い板を使うこともできます。このように、2階建てのサウナハウスでは、シングルピッチとダブルピッチの両方の屋根を作ることができるのです。フレームには60センチピッチの母屋を敷かなければならない。サウナハウスの屋根の素材は、金属瓦、土葺き、スレートのいずれでもよい。屋根裏空間と隔てるサウナの表面には断熱材を入れ、その上に防水層を敷かなければならない。



躯体の組み立て、屋根の設置などすべての工事が完了したら、10〜12ヶ月間放置して収縮させる必要があります。
時間が経てば、窓やドアを取り付けることができます。 窓については、スチームルームでは高すぎてはいけません。ただし、1階にはパノラマウィンドウを設置する必要があります。サウナ内のドアは、安全上の理由からすべて外開きとします。次に、電気配線や水道管の設置が必要です。



次に、部屋の内装を仕上げていきます。 サウナの建設には丸太が使われたので、十分にやすりをかけ、お好みでニスを塗れば十分です。天井はバテンを並べることができます。また、床は部屋の用途に応じて適切な素材を使用することができます。例えば、リビングルームには、タング&グルーブの板材を使用することもあります。スチームルームや洗い場では、床はタイル張りかセラミックタイル製が望ましい。サウナ使用時に倒れないように、木製の格子を置くこと。


忘れてはならないのが、階段の設置です。 頑丈で、人間工学に基づいたものであること。また、安全性の観点から1階には手すりを設置すること。階段を室内に設置しないのであれば、外に設置すればいいのです。しかし、そのような解決策では、多くの不都合が生じます。


また、コンロも注意が必要です。 プレハブ式ストーブを購入した場合は、設置が簡単になります。家庭で調理器を自作する場合、考慮すべき点はたくさんあります。まず、クッカーの土台を作る必要があります。レンガは石積みに、砂や粘土、セメントはモルタルとして使うことができる。コンロ付近の全面を火気厳禁の材料で覆う必要があります。厚さ10〜12cmのアスベストの層と鉄の金属板が適している。煙突にも気を配る必要があります。ただし、最も重要なことは、ヒーターが1階の部屋だけでなく、1階の部屋も暖めることである。



美しい例
2階建てサウナには、さまざまなバリエーションがあります。何を目指すべきかを理解しやすくするために、このような既成の構造をいくつか考えてみるとよいでしょう。
バスハウス .
郊外の敷地であれば、このようなサウナは最適なソリューションとなることでしょう。1階にはスチームルームや関連するすべての部屋を配置し、2階は居住空間として利用することができます。 1階の部屋には、大きなパノラマ窓から光が差し込む。
また、リラックスできるようにテラスを設けることも可能です。


メルヘンチックなサウナ
丸太は、おとぎ話に出てくるような美しいコテージバスを作ることができる建材です。 1階にはバルコニー、2階にはテラスを設置し、ゆったりとした時間をお過ごしいただけます。


結論から言うと、2階建てのログサウナは、どんな予算の人でも便利に利用できる。
テラス付きの2階建て木造刻みサウナの概要は、以下の動画をご覧ください。